コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

黒松内ブナ自然学舎 ビーチ・カフェ

  • ホームhome
  • ブナ自然学舎beech nature school
    • ブナ自然学舎「体験カフェ」の開催
    • 黒松内ブナ塾
    • はてな?
    • 歌才ブナ林他
  • ビーチ・カフェbeech cafe
  • 有機農業organic agriculture
    • ブナ自然学舎作付け一覧
  • ギャラリーgallery
  • アクセスaccess
  • ショップshop
  • ライブドアlivedoor
    • 食のブログ

beech

  1. HOME
  2. beech
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 beech ネーチャーインフォ

とにかく凄い雪です!

除雪は中古のタイヤショベルでやっていますが、もう雪を置く場所がないほど毎日雪が降り続いています。来週から3月ですが、春が待ち遠しい、今日この頃です。

2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 beech お知らせ

黒松内発、噴火湾『ブロートンドライブ』を投稿しました!

黒松内発、噴火湾『ブロートンドライブ』を投稿しました。ぜひご覧下さい。 https://sceene.co/ranking

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 beech コミュニティサイト

「Quora」(クォーラ)の時代に!

フェイスブックやツイッターは人が中心のSNSで、負の側面も目立ってきています。 「Quora」は情報(トピック)が主役のコミュニティサイトです。実名制で Q&Aを基本にしたこのサイトはアメリカ発ですが、日本版も数年前から […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 beech 食の安全

マーガリンは使っていません。

ブナ自然学舎(ビーチ・カフェ)のプレーンスコーンは材料は道産の小麦、牛乳、バター、我が家の平飼いの卵と砂糖、塩、アルミフリーのベーキングパウダー。 特に欧米で禁止されているトランス脂肪酸が多く含まれているマーガリンは一切 […]

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 beech お知らせ

西後志の情報サイトが立ち上がりました!

このほど西後志の情報サイトSCEENEが立ち上がりました。 黒松内の話題も発信して行していきます。宜しく。 SCEENE(西後志の情報サイト)

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 beech ビーチ・ファーム

ブナ自然学舎の野菜は完全無農薬で栽培です!

ブナ自然学舎では昨年から野菜を完全無農薬で栽培しています。除草剤も使っていませんから畑は草だらけですが美味しい安全な野菜を収穫しています。食べきれない分は知人にあげたり、くろまつない道の駅にも出荷しています。 (*「ブナ […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 beech 教育

できることから始めたい

コロナ禍でも学校のオンライン化が遅々として進まない日本。   オンライン学習で教育のすべてが完結できませんが、子どもたちの学びをより充実させるツールの1つとして不可欠なものと考えています。   話は変わりますが、PHPか […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 beech 教育

教育はサービス業ではない!

新自由主義で学校はサービス業と考える人が多くなっているように思う。我儘勝手な私的なサービスを公的な学校に要求する勘違い保護者が少なからず存在する極めて憂うべき状況にある。 コロナ禍の今こそ、教育の本質を再認識し、子どもた […]

2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 beech 教育

子どもたちの学びを応援したい

公的な学校でオンライン学習が進まない日本。子ども達の教育が危機的な状況にあります。とにかく自主的にできることから始めなければなりません。ユーチューブには無料で授業をアップしてくれている優秀な先生方がいます。ぜひ参考にした […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 beech エコシステム

密ですが元気です!

平飼いのボリスブラウン、今は新旧交替の時期(4月~6月)で、鶏舎が密になっています。 ほとんどの新子が卵を産み始めました。まだ小ぶり(Sサイズ)ですが、白身がプリプリしていて、フレッシュな美味しさがあります。 ところでこ […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 beech 教育

「対人の世界」と「対物の世界」

養老孟司氏の寄稿文”「将来の夢はYou Tuber」の子供に伝えたいこと”を拝読し思ったのは、「対人の世界」と「対物の世界」の意識化の大切さである。 教育の本質は「自分で考えて動ける力(自律・自立)」を育てることであるが […]

2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 beech 教育

コロナと教育

新型コロナウイルス禍の終息の見通しは全く立っていない。いち早くオンライン授業に移行している国々がある中で、日本の学校も休校、再開を繰り返している。日本はICT教育をいかに疎かにしてきたかがすっかり露呈してしまった。 しか […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 beech ライフスタイル

コロナ禍でも変わらないド田舎生活

定年退職し4年が過ぎた。現在はパーマカルチャ―を基本にした農的暮らしを楽しんでいる。コロナ禍、ド田舎に住んでいて本当に良かったと思っている。都会や人の集まる場所に出かけない限りコロナ感染の心配がほとんど無いし、自由に野山 […]

2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 beech ライフスタイル

ウィルスに負けない鶏から学ぶこと

土間の鶏舎で窓をしっかり開け、自給用の鶏を平飼いしている。確かに密閉の条件はクリアしているが、鶏達は密接、密集の環境下にある。 もし病気が発生したらバタバタと死ぬだろうが、厳寒の冬でもいたって元気に走り回り、美味しい卵を […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 beech ネーチャーインフォ

リモート学習ができる環境を!

コロナ休校がスタートしてから、迅速にオンライン学習に移行すべきと思っていましたが、悲しいかな極々一部の学校を除いてほとんどの公立小・中・高学校ではまだ始まっていません。 児童・生徒の教育環境を整備するのが保障するのが国や […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 beech 食レポ

免疫力をつけよう!

自然治癒力や免疫力を上げると言われている「納豆」や「ヨーグルト」等。そのエビデンス(科学的な証拠)はあるの?!と疑う人もいるでしょう。 「エビデンスはありますか!」と声高に叫ぶ人もいますが、科学は万能ではありません。特に […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 beech 教育

子どもたちの教育について

教育は子どもたちの未来を左右します。家庭、学校、地域、それぞれの教育力が問われています。教育の対する思いや考え等を書いていきたいと思います。

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 beech お知らせ

今日からワードプレスで編集したHPに切り替えます!

・今までは編集にホームページビルダーを使っていましたが、ワードプレス(WordPress)に変更しました。 ・サーバー、ドメイン名も変えたので、しばらくはこれまでのアドレスから自動転送されるように設定しておりますが、でき […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 beech 食レポ

食を楽しもう!

食に関わる情報を色々書いていきたいと思います。

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 beech ネーチャーインフォ

自然の情報を発信していきます!

ブナ自然学舎(黒松内)の他、色々な地域の自然情報を発信していきたいと思います。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

とにかく凄い雪です!

2021年2月25日

黒松内発、噴火湾『ブロートンドライブ』を投稿しました!

2021年2月17日

「Quora」(クォーラ)の時代に!

2021年2月10日

マーガリンは使っていません。

2020年11月5日

西後志の情報サイトが立ち上がりました!

2020年11月2日

ブナ自然学舎の野菜は完全無農薬で栽培です!

2020年8月20日

できることから始めたい

2020年6月16日

教育はサービス業ではない!

2020年6月15日

子どもたちの学びを応援したい

2020年6月6日

密ですが元気です!

2020年5月28日

カテゴリー

  • エコシステム
  • お知らせ
  • コミュニティサイト
  • ネーチャーインフォ
  • ビーチ・ファーム
  • ライフスタイル
  • 教育
  • 食の安全
  • 食レポ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • エコシステム
  • お知らせ
  • コミュニティサイト
  • ネーチャーインフォ
  • ビーチ・ファーム
  • ライフスタイル
  • 教育
  • 食の安全
  • 食レポ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • お問合せ

プロフィール

謠仙・逕ィ1-01

北海道寿都郡黒松内町字岱下34番地1
ブナ自然学舎 岡部利一

Copyright © 黒松内ブナ自然学舎 ビーチ・カフェ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブナ自然学舎
    • ブナ自然学舎「体験カフェ」の開催
    • 黒松内ブナ塾
    • はてな?
    • 歌才ブナ林他
  • ビーチ・カフェ
  • 有機農業
    • ブナ自然学舎作付け一覧
  • ギャラリー
  • アクセス
  • ショップ
  • ライブドア
    • 食のブログ